-
1958昭和33年
三油興業株式会社(現、サンユインダストリアル株式会社)に合成樹脂工場を設立し、エポキシ配合樹脂"サンユレジン"の製造・販売開始。
-
1963昭和38年
同上工場部門を母体に三油興業株式会社とシェル化学株式会社の共同出資によってサンユレジン株式会社を設立、資本金3000万円。
1966昭和41年
逐次業績の伸長を重ね、三油興業株式会社の全額出資会社に変革。
-
1970昭和45年
大阪中小企業投資育成株式会社の投資を受け、資本金6000万円とし、生産設備を拡充。
1973昭和48年
米国CONAP社と技術提携し、電気絶縁用ウレタン樹脂の開発研究開始。
同年、粉体塗料工場完成。 -
1974昭和49年
台湾三有樹脂股分※有限公司と技術提携し、本格的に海外進出を開始。
※上社名中にある「分」は台湾正式社名では「人偏に分」
-
1976昭和51年
通産省より技術改善補助金を受ける。
1984昭和59年
三油興業株式会社全額出資により、日本レック株式会社を設立(資本金3000万円)。
サンユレジン株式会社敷地内にて操業開始。 -
1985昭和60年
大阪府先端技術育成資金の融資を受けて設備新設。
1987昭和62年
韓国・東南石油株式会社と技術提携。
-
1989平成元年
大阪中小企業投資育成株式会社の持株を社員持株会が譲り受ける。
1996平成8年
マレーシアにサンユレジン(株)100%出資のSANYU JUSHI SDN.BHD.を設立。
-
1997平成9年
米国・EPMAR社と委託加工契約締結。ISO-9001認証取得。
-
1999平成11年
中小企業総合事業団から課題対応新技術研究開発業務を受託。
2000平成12年
ISO-14001認証取得。
-
2001平成13年
サンユレジン(株)と日本レック(株)が合併し、社名をサンユレック(株)に変更。
(新資本金7500万円)2003平成15年
中国・上海に100%出資の上海三悠樹脂有限公司を設立。
-
2006平成18年
明日の日本を支える「元気なモノ作り中小企業300社」(経済産業省中小企業庁)選出。
-
2007平成19年
第2回「ものづくり日本大賞」(経済産業省、国土交通省、厚生労働省、文部科学省)の優秀賞を受賞。
-
2008平成20年
マレ-シアにサンユレック(株) 100%出資の SANYU REC(MALAYSIA)SDN.BHD.を設立。
2009平成21年
上海の同済大学と共同研究所を設立
-
2012平成24年
インド(ベンガルール)駐在員事務所開設。資本金9500万円に増資
2014平成26年
グローバルニッチトップ企業100選経済産業省に選定される。
-
2018平成30年
経営体制の変革によりサンユホールディングス(株)の傘下の事業会社となる。
2020令和2年
タイのFUJI CHEMICAL INDUSTRIAL (THAILAND) CO.,LTD.を出資比率変更しSANYU SIAM TRADING CO.,LTD.で登録。
自動車産業品質マネジメントシステム「IATF16949」認証を取得。